-
【垣内信哉】入れ子グラス 55(小)
¥3,850
SOLD OUT
スモーキーな色と直線的な形状が美しい、垣内信哉さんのグラス。直径を等間隔で大きくしているため、入れ子に重ねることが出来るシリーズです。 吹き硝子ならではのゆらぎと、垣内さんならではの丁寧な仕事ぶりを感じられます。 2023年3月入荷分より、ガラスの厚みが薄くなり、よりモダンな印象にリニューアルされました。価格も改定されています。 サイズ : 55(小)| 直径約5.5cm 高さ約9cm 65(中)| 直径約6.5cm 高さ約10.5cm 75(大)| 直径約7.5cm 高さ約12.5cm 85(低)| 直径約8.5cm 高さ約7cm ※個体差が最大で前後5mmほどございます。複数点ご購入の際には、サイズが近いものを選んでお送りします。 素材:ガラス =============== ご使用上の注意 ・耐熱ガラスではありません。 ・熱湯を入れたり、電子レンジやオーブン、食洗器のご使用はお避け下さい。 ・底にある丸い跡は、吹きガラスの工程でできる跡です。 =============== 垣内信哉 島根県大田市 1986年京都生まれ。2014年に製作を始め、2019年島根県大田市に移住し工房を構える。 類い稀な行動力とセンスで、ほぼ独学で吹き硝子の技法を習得した、注目を集める若手硝子作家です。
-
【垣内信哉】入れ子グラス 65(中)
¥4,400
スモーキーな色と直線的な形状が美しい、垣内信哉さんのグラス。直径を等間隔で大きくしているため、入れ子に重ねることが出来るシリーズです。 吹き硝子ならではのゆらぎと、垣内さんならではの丁寧な仕事ぶりを感じられます。 2023年3月入荷分より、ガラスの厚みが薄くなり、よりモダンな印象にリニューアルされました。価格も改定されています。 サイズ : 55(小)| 直径約5.5cm 高さ約9cm 65(中)| 直径約6.5cm 高さ約10.5cm 75(大)| 直径約7.5cm 高さ約12.5cm 85(低)| 直径約8.5cm 高さ約7cm ※個体差が最大で前後5mmほどございます。複数点ご購入の際には、サイズが近いものを選んでお送りします。 素材:ガラス =============== ご使用上の注意 ・耐熱ガラスではありません。 ・熱湯を入れたり、電子レンジやオーブン、食洗器のご使用はお避け下さい。 ・底にある丸い跡は、吹きガラスの工程でできる跡です。 =============== 垣内信哉 島根県大田市 1986年京都生まれ。2014年に製作を始め、2019年島根県大田市に移住し工房を構える。 類い稀な行動力とセンスで、ほぼ独学で吹き硝子の技法を習得した、注目を集める若手硝子作家です。
-
【垣内信哉】入れ子グラス 75(大)
¥4,950
スモーキーな色と直線的な形状が美しい、垣内信哉さんのグラス。直径を等間隔で大きくしているため、入れ子に重ねることが出来るシリーズです。 吹き硝子ならではのゆらぎと、垣内さんならではの丁寧な仕事ぶりを感じられます。 2023年3月入荷分より、ガラスの厚みが薄くなり、よりモダンな印象にリニューアルされました。価格も改定されています。 サイズ : 55(小)| 直径約5.5cm 高さ約9cm 65(中)| 直径約6.5cm 高さ約10.5cm 75(大)| 直径約7.5cm 高さ約12.5cm 85(低)| 直径約8.5cm 高さ約7cm ※個体差が最大で前後5mmほどございます。複数点ご購入の際には、サイズが近いものを選んでお送りします。 素材:ガラス =============== ご使用上の注意 ・耐熱ガラスではありません。 ・熱湯を入れたり、電子レンジやオーブン、食洗器のご使用はお避け下さい。 ・底にある丸い跡は、吹きガラスの工程でできる跡です。 =============== 垣内信哉 島根県大田市 1986年京都生まれ。2014年に製作を始め、2019年島根県大田市に移住し工房を構える。 類い稀な行動力とセンスで、ほぼ独学で吹き硝子の技法を習得した、注目を集める若手硝子作家です。
-
【垣内信哉】入れ子グラス 85(低)
¥4,400
SOLD OUT
スモーキーな色と直線的な形状が美しい、垣内信哉さんのグラス。直径を等間隔で大きくしているため、入れ子に重ねることが出来るシリーズです。 吹き硝子ならではのゆらぎと、垣内さんならではの丁寧な仕事ぶりを感じられます。 2023年3月入荷分より、ガラスの厚みが薄くなり、よりモダンな印象にリニューアルされました。価格も改定されています。 サイズ : 55(小)| 直径約5.5cm 高さ約9cm 65(中)| 直径約6.5cm 高さ約10.5cm 75(大)| 直径約7.5cm 高さ約12.5cm 85(低)| 直径約8.5cm 高さ約7cm ※個体差が最大で前後5mmほどございます。複数点ご購入の際には、サイズが近いものを選んでお送りします。 素材:ガラス =============== ご使用上の注意 ・耐熱ガラスではありません。 ・熱湯を入れたり、電子レンジやオーブン、食洗器のご使用はお避け下さい。 ・底にある丸い跡は、吹きガラスの工程でできる跡です。 =============== 垣内信哉 島根県大田市 1986年京都生まれ。2014年に製作を始め、2019年島根県大田市に移住し工房を構える。 類い稀な行動力とセンスで、ほぼ独学で吹き硝子の技法を習得した、注目を集める若手硝子作家です。
-
【垣内信哉】ビストログラス 丸
¥6,600
フランスのアンティークグラスに見られる太く短いステムと小ぶりなカップのバランスを参考にした、垣内信哉さんのカジュアルなワイングラス。 吹き硝子ならではのゆらぎと、垣内さんならではの丁寧な仕事ぶりを感じられます。 サイズや形状に個体差がある商品です。複数点ご購入の際には似ているものを選んでお送りします。 サイズ : 直径約7cm 高さ約12.5cm カップの高さ約7cm ※個体差がございます 素材:ガラス =============== ご使用上の注意 ・耐熱ガラスではありません。 ・熱湯を入れたり、電子レンジやオーブン、食洗器のご使用はお避け下さい。 ・底にある丸い跡は、吹きガラスの工程でできる跡です。 =============== 垣内信哉 島根県大田市 1986年京都生まれ。2014年に製作を始め、2019年島根県大田市に移住し工房を構える。 類い稀な行動力とセンスで、ほぼ独学で吹き硝子の技法を習得した、注目を集める若手硝子作家です。
-
【竹俣勇壱】銅鍋
¥41,800
細かい磨き痕が丁寧な手仕事を感じさせる、蓋のない美しい銅鍋です。 銅は金属の中でも熱伝統率が高く、高温を保持することに優れています。お湯がすぐに沸く、煮物に早く火が通り煮崩れしにくいことに加え、コンロの熱がすぐ全体に行き渡るため鍋全体の熱量が均一になり、火の通り具合のムラや焦げ付きを防ぐことができます。 また、冷たいものを入れてもよく、氷と水を入れて、野菜や食材を冷やしたり、ワインや日本酒などボトルを冷やすことにも向いています。 使い込むほどに赤みがかり飴色へ美しく変化していきます。 指紋や使用後の汚れが気になる場合は、くるくるとスチールたわしで磨き上げてください。 サイズ: 浅 | 直径約33cm 内寸約24.5cm 高さ約8cm 中 | 直径約26cm 内寸約19.5cm 高さ約13cm 深 | 直径約23cm 内寸約17cm 高さ約19.5cm 素材:銅 ============= ご使用上の注意 ・直火に対応しています。 ・強い摩擦や経年変化により、表面が変色いたします。 ・洗浄の際は柔らかいスポンジで手洗いした後、水気を拭き取ってください。 ・酸化や落ちにくい汚れが付着した際には、ステンレスたわしでやさしく磨いてください。 ============= 竹俣勇壱 石川県金沢市 1995年に彫金を学び始め、2002年に独立。現在では地元金沢に店舗を構え、オーダージュエリー、カトラリー、生活道具など幅広く制作活動を展開しています。普遍的な美しさを追求して、機械と手仕事の長所を組み合わせたものづくりから生み出された作品は、単なる道具にとどまらず、日常に豊かな彩りと使う喜びを与えてくれます。
-
【conte】おてがる料理トング 220
¥2,640
調理から取り分けまで一本で。 conteのトングシリーズ、待望の新作です! ステンレスの「バネ材」を使用しているため、反発力を活かした軽快な握り心地。力を入れずに使うことができます。 先が細く薄いため、食材の下に差し入れやすく、茹でたじゃがいもの皮をつまんで剝いたり、フライパンの煮汁やソースをすくったり。 パスタやステーキのような重量感のある料理も、シーザーサラダのようなボリュームのある葉野菜のサラダも、たっぷりつかむことができます。 留め具などがないのでお手入れも楽々、衛生的です。 調理にも、食事の盛り付けや取り分けにも、小回りの利く17.5cmと鍋周りでも使いやすい22cmの2サイズです。 サイズ: 175 | 長さ約17.5cm 幅約2.8cm 厚み2.2cm(閉じた状態) 重量36g 220 | 長さ約22cm 幅約3.4cm 厚み2.3cm(閉じた状態) 重量53g 素材:ステンレス =============== ご使用上の注意 ・食洗機はお使いいただけます。 =============== conte 一菱金属株式会社 新潟県燕市 金属加工メーカー 一菱金属株式会社の江口さん、プロダクトデザイナー rinao designの小野里奈さん、アドバイザーの日野明子さんによって開発された調理道具ブランド。 ブランド名には、たくさんの職人の手(hand=Te)と、共に(with hands)つくり、燕の分業の象徴ともいえるコンテナ(container)で運ばれ、長く使われ続ける(continue)道具でありたいとの願いが込められています。
-
【conte】おてがる料理トング 175
¥2,200
調理から取り分けまで一本で。 conteのトングシリーズ、待望の新作です! ステンレスの「バネ材」を使用しているため、反発力を活かした軽快な握り心地。力を入れずに使うことができます。 先が細く薄いため、食材の下に差し入れやすく、茹でたじゃがいもの皮をつまんで剝いたり、フライパンの煮汁やソースをすくったり。 パスタやステーキのような重量感のある料理も、シーザーサラダのようなボリュームのある葉野菜のサラダも、たっぷりつかむことができます。 留め具などがないのでお手入れも楽々、衛生的です。 調理にも、食事の盛り付けや取り分けにも、小回りの利く17.5cmと鍋周りでも使いやすい22cmの2サイズです。 サイズ: 175 | 長さ約17.5cm 幅約2.8cm 厚み2.2cm(閉じた状態) 重量36g 220 | 長さ約22cm 幅約3.4cm 厚み2.3cm(閉じた状態) 重量53g 素材:ステンレス =============== ご使用上の注意 ・食洗機はお使いいただけます。 =============== conte 一菱金属株式会社 新潟県燕市 金属加工メーカー 一菱金属株式会社の江口さん、プロダクトデザイナー rinao designの小野里奈さん、アドバイザーの日野明子さんによって開発された調理道具ブランド。 ブランド名には、たくさんの職人の手(hand=Te)と、共に(with hands)つくり、燕の分業の象徴ともいえるコンテナ(container)で運ばれ、長く使われ続ける(continue)道具でありたいとの願いが込められています。
-
【conte】おてがる薬味トング 130
¥1,430
料理の取り分けや盛り付け、薬味や調味料の取り出しに便利な、小回りの利くコンパクトサイズのトングです。 菜箸の代わりに、卓上で一人ずつまたは大皿ごとに添えても邪魔になりません。 ステンレスの「バネ材」を使用しているため、力を入れずに使うことができます。 まるで指の代わりのように、薬味やじゃこのような小さい食材もパックの隅々まで、はがしにくいハムなど薄いものも、プチトマトやオリーブなど丸くて箸ではつかみにくいものも、気持ちよくつかめます。 先が細く、口の狭いビンにも入りやすく楽々取り出すことができ、お弁当の盛り付けなど隙間への盛り付けも気持ちよく詰め込むことができます。 長さ15cmと、長さ13cmの2種類のサイズ展開です。 手の大きさに合わせて選んだり、つかみたい食材や用途に合わせて使い分けたりするのがおすすめです。 サイズ: 150 | 長さ15cm 幅1.8cm 厚み2.1cm(閉じた状態) 重量約19g 130 |長さ13cm 幅1.5cm 厚み2.1cm(閉じた状態) 重量約15g 素材:ステンレススチール =============== ご使用上の注意 ・食洗機はお使いいただけます。 =============== conte 一菱金属株式会社 新潟県燕市 金属加工メーカー 一菱金属株式会社の江口さん、プロダクトデザイナー rinao designの小野里奈さん、アドバイザーの日野明子さんによって開発された調理道具ブランド。 ブランド名には、たくさんの職人の手(hand=Te)と、共に(with hands)つくり、燕の分業の象徴ともいえるコンテナ(container)で運ばれ、長く使われ続ける(continue)道具でありたいとの願いが込められています。
-
【conte】やくさじ 計量スプーン 15ml | 大さじ
¥1,650
SOLD OUT
「計量スプーンってこんな感じ」という概念を、少し変えてくれる便利な匙です。 やくさじ の“やく”は、計量した時の大体このくらいの「約」であり、また計量だけではなく混ぜるすくうなど何役にもなれるという役割の「役」。 さじの皿部分が浅いので、粘性のある調味料も残りにくい。さじの柄が長いので、ボウルなどに沈み込みにくい。 測った後でそのまま混ぜたり、ちょっとした調理にも使えて、さらに洗いやすい! 柄の先が少し立ち上がっているため、缶詰やカレー粉の缶など開けにくい蓋の下に差し込めば、てこの原理で楽々開けられます。 シンプルでよけいな装飾が全くない潔いデザインで、調理のみならず、取り分けたり、手づくりドレッシングをかき混ぜて掛けたりなど、食卓でも使いたくなります。 キャンプのときには、野菜を炒めて、カレー粉を計って入れ、かき混ぜ、そのまま食べる!ということも、すべて大さじだけで出来そうです。 “計量もできる匙”として毎日の調理にかかせない1本です。 15ml | 大さじ サイズ:長さ21.3cm 幅4.9cm 高さ2.1cm 重量:約39g 素材:18-8ステンレススチール 5ml | 小さじ サイズ:長さ19.6cm 幅3.5cm 高さ1.5cm 重量:約28g 素材:18-8ステンレススチール =============== ご使用上の注意 ・食洗機はお使いいただけます。 =============== conte 一菱金属株式会社 新潟県燕市 金属加工メーカー 一菱金属株式会社の江口さん、プロダクトデザイナー rinao designの小野里奈さん、アドバイザーの日野明子さんによって開発された調理道具ブランド。 ブランド名には、たくさんの職人の手(hand=Te)と、共に(with hands)つくり、燕の分業の象徴ともいえるコンテナ(container)で運ばれ、長く使われ続ける(continue)道具でありたいとの願いが込められています。
-
【conte】やくさじ 計量スプーン 5ml | 小さじ
¥1,430
「計量スプーンってこんな感じ」という概念を、少し変えてくれる便利な匙です。 やくさじ の“やく”は、計量した時の大体このくらいの「約」であり、また計量だけではなく混ぜるすくうなど何役にもなれるという役割の「役」。 さじの皿部分が浅いので、粘性のある調味料も残りにくい。さじの柄が長いので、ボウルなどに沈み込みにくい。 測った後でそのまま混ぜたり、ちょっとした調理にも使えて、さらに洗いやすい! 柄の先が少し立ち上がっているため、缶詰やカレー粉の缶など開けにくい蓋の下に差し込めば、てこの原理で楽々開けられます。 シンプルでよけいな装飾が全くない潔いデザインで、調理のみならず、取り分けたり、手づくりドレッシングをかき混ぜて掛けたりなど、食卓でも使いたくなります。 キャンプのときには、野菜を炒めて、カレー粉を計って入れ、かき混ぜ、そのまま食べる!ということも、すべて大さじだけで出来そうです。 “計量もできる匙”として毎日の調理にかかせない1本です。 15ml | 大さじ サイズ:長さ21.3cm 幅4.9cm 高さ2.1cm 重量:約39g 素材:18-8ステンレススチール 5ml | 小さじ サイズ:長さ19.6cm 幅3.5cm 高さ1.5cm 重量:約28g 素材:18-8ステンレススチール =============== ご使用上の注意 ・食洗機はお使いいただけます。 =============== conte 一菱金属株式会社 新潟県燕市 金属加工メーカー 一菱金属株式会社の江口さん、プロダクトデザイナー rinao designの小野里奈さん、アドバイザーの日野明子さんによって開発された調理道具ブランド。 ブランド名には、たくさんの職人の手(hand=Te)と、共に(with hands)つくり、燕の分業の象徴ともいえるコンテナ(container)で運ばれ、長く使われ続ける(continue)道具でありたいとの願いが込められています。
-
黒文字茶 | kuromoji tea
¥864
ノンカフェインで、爽やかな香りが魅力の黒文字茶。山陰地方では古来より健胃薬としても飲まれてきました。kiguuではアフターミールティーとして食後におすすめ。 内容量:20g 原材料:クロモジの枝・葉 賞味期限:パッケージに記載 ●完全無肥料・無農薬 島根県松江市八雲町熊野をはじめ周辺の山野の、自生木から採集した枝葉を使用。 ●自然乾燥、粉砕せず袋詰め 光を遮った環境下で、自然乾燥する製法。全行程非加熱。ハサミを用いた完全手作業での裁断によって仕上げているため、枝は枝、葉は葉と判る状態のままパック詰めした仕様。 ================ ご使用上の注意 ・直射日光が当たる場所に長時間保管されると、香りが飛んだり、風味が失われたりします。 ・高温多湿を避け、密閉保存してください。 ・開封後はお早めにお召し上がりください。 ================ お召し上がり方 <鍋、やかんで煮出す> 1リットルの水とティースプーン約5杯(10g)〜を入れ沸騰させ、弱火にして5〜10分程煮出す。冷蔵庫で冷やしても美味しい。 <ポット、急須で淹れる> 日本茶を淹れるようにお湯を注ぎ入れる。少し蒸らすと香りが立つ。 1人分目安:ティースプーン1杯〜2杯(2~3g) (スプーンで計量しにくい場合は4本指でひとつまみくらい) <ちょい足しで> お好みで、普段お召し上がりのお茶(番茶・ウーロン茶・ハーブティーなど)に 適量を加えて煮出すとより清涼感ある風味に。 kuromoji tea 関連blog↓ 2021/06/08 kuromoji tea 新茶葉を淹れてみました! クロモジ茶の飲み方 https://kiguu.net/news/60bddcea4899210b3a0a36d1 2021/04/28 食後のお茶の新定番に?!クロモジ茶 https://kiguu.net/news/6080d327c9827a5c2b958550 =============== 黒文字茶 | クロモジチャ 島根県
-
【SMLオリジナル】チャプチャプ・ONIGIRI
¥3,300
チャプチャプは、マグカップや湯呑みで、一人分のお茶を入れるための道具です。 ネット部分は取り外すことが出来、洗いやすく衛生的です。 女性陶工ならではの心づかいが感じられます。 たまご型、おにぎり型の形状はSMLオリジナル。カップに引っかかりやすいこと、カップに対して大きすぎないことのバランスを追求しました。 素材:陶器 =============== ご使用上の注意 ・食洗機はお使いいただけません =============== 福田るい 熊本県荒尾市 1964年福岡県大牟田市生まれ。小代瑞穂窯2代目。伝統の小代焼を再興し、また自身で民藝店を営んでいた父・豊水さんのもとで育つ。大学卒業後は益子で、人間国宝となった島岡達三氏に師事。昔ながらの小代焼の特徴と技法を生かしながらも、独自の焼成法を取り入れて現代の生活に合ったうつわ作りを手掛ける。
-
【SMLオリジナル】カッティングボード
¥17,600
ただものを切る場面だけの道具ではない、と言わんばかりの美しい莊司晶さんのカッティングボードです。 プレート部分をほぼ正方形にしたSMLのオリジナルモデルです。ピザやケーキなど丸いものをのせやすく、切りやすく、とりわけやすい形状を目指しました。 捻った形になっている取っ手が非常に握りやすく、取り出すにも、サーブするにもよい。プレート部分は周囲を樋型に面取りしているので、立て掛けやすい。使っていないときにも仕舞い込まず、壁に掛けるなど見せる収納をおすすめしたいです。 サイズ:全長 36cm(まな板面 25cm) 幅25cm 高さ 2cm 素材:木(サクラ) =============== ご使用上の注意 ・天然素材を使用している為、一点一点木目が異なります。 ・パンを切るなどの使用による軽い汚れは布や紙で拭き取るだけで十分です。製品はオイル仕上げになりますので、つけおき洗いは避けてください。 ・変形したり割れたりする恐れがございますので、水洗いは短時間で済ませてください。 ・水洗いを繰り返すと油分が抜けてカサカサした質感になってきますので、市販の食用胡桃油(ウォールナッツ油)を布などに少量つけて表面にすりこむと、ツヤが戻ります =============== 莊司晶 京都府京都市 「指物」と呼ばれる釘などの接合道具を使わずに、木と木を組み合わせて家具などを作る技術を元に、和家具や食器など、美しく繊細な作品を制作している。
-
【莊司晶】ブレッドボード
¥24,200
両面が使えるウッドボードです。 二重に溝が彫られている側は、中央がほんの少しだけ高くなっているため、パンを切ると、パンくずが溝にたまりテーブルを汚しません。こちらの面を上にして持つと、裏面の溝に指がフィットして持ちやすく運びやすいです。 一重の溝が彫られている側は、ほんの少しだけ中央が低いほぼフラットになっているため、トレイやうつわとして。 縁に施された彫り模様は、木の色も相まってこんがりと焼きあげられたパンやピザの耳のようです。 フランスアンティークのブレッドボードを参考に作られた、骨董好き、パン好きの莊司さんならではのこだわりが詰まっています。 サイズ:直径約31cm 高さ約3cm 素材:木(胡桃)、胡桃油仕上げ =============== ご使用上の注意 ・天然素材を使用している為、一点一点木目が異なります。 ・変形したり割れたりする恐れがございますので、水洗いは短時間で済ませてください。 ・水洗いを繰り返すと油分が抜けてカサカサした質感になってきますので、市販の食用胡桃油(ウォールナッツ油)を布などに少量つけて表面にすりこむと、ツヤが戻ります =============== 莊司晶 京都府京都市 「指物」と呼ばれる釘などの接合道具を使わずに、木と木を組み合わせて家具などを作る技術を元に、和家具や食器など、美しく繊細な作品を制作している。
-
【莊司晶】鍋敷き
¥8,800
仕舞い込まずに飾りたい、莊司晶さんの美しい鍋敷きです。 堅くて軽く、水には強い特徴を持つキハダは、上品な光沢があり落ち着いた雰囲気を醸しています。 結び | 和装や風呂敷などを「むすぶ」という動作を象徴したもの。ご結婚祝いなどの贈り物にもおすすめのモチーフです。 サイズ:幅17cm 奥行21.5cm 高さ1.5cm 擬宝珠 | 伝統的な建築物の装飾で橋や神社、寺院の階段、廻縁の高欄(手すり、欄干)の柱の上に設けられている飾りである「擬宝珠」から。ネギの花に似た愛らしい曲線が魅力です。 サイズ:幅20cm 奥行18cm 高さ1.5cm 入隅 | 壁や板などの2つの面が出会うところの内側のへこんだ部分、またはその稜線のことを指す「入隅」。どことなく日本的なものを感じる意匠です。 サイズ:幅17.7cm 奥行17.7cm 高さ1.5cm 六角 | 建具の組子や、紋(家紋など)に多く見られる六角形のモチーフから着想を得た形状。 サイズ:幅20.5cm 奥行18cm 高さ1.5cm 素材:木(キハダ) =============== ご使用上の注意 ・木目は個体差がございます。 ・長くご使用いただくと、表面の油が抜けてツヤが落ちてきます。 ・木製食器用メンテナンスオイルや、食用胡桃油(ウォールナッツ油)を布などに少量つけてすりこむと、ツヤが戻ります。 =============== 莊司晶 京都府京都市 「指物」と呼ばれる釘などの接合道具を使わずに、木と木を組み合わせて家具などを作る技術を元に、和家具や食器など、美しく繊細な作品を制作している。
-
【富井貴志】trencher flat
¥7,700
富井貴志さんがつくるトレンチャー ほぼ正円にかたどられ、縁を丸刀で削ったり、全体にタッチをつけることにより柔らかさを出し、両面を使用できる形状に仕上げています。 料理をのせたり、食材をカットしたり。うつわとして、カッティングボードとして、トレイとして多用途で使える木の道具です。 少し厚みのある形状で、両面を使うことが出来るため、表裏を使い分けたり交互に使ったりすることで、長く使い続けられます。 サイズ:直径約18㎝ 高さ約1.0 cm 原材料:木(栗) ーーーーーーーーーーーーーーーーー ・皿の原型とされているトレンチャー 名前は古フランス語の「tranchier」(切削する)に由来しています。中世ヨーロッパにおいて料理で一般的に用いられた一種の食器で、元々は、固くなったパンの欠片であり、肉切りナイフによって四角形に切断され、食べる前の食物をその上に置く皿として使われていたものです。後に金属や木の小皿へと発展しました。 =============== ご使用上の注意 ・天然素材を使用している為、一点一点木目が異なります。 ・食洗器、電子レンジはご使用いただけません。 ・ご使用後は長時間汚れが付着した状態にせず、水またはぬるま湯で洗い、自然乾燥(陰干し)してください。 ・つけおき洗いはお避けください。 =============== 富井貴志 新潟県長岡市 1976年新潟県生まれ。学生時代、アメリカオレゴン州への留学を機に、木に関心を持つ。大学院で表面物理の研究をしたのち、2002年に岐阜県高山市の森林たくみ塾に入塾、2004年にオークヴィレッジ株式会社へ入社、2008年に独立。 第83回国展に初出品初入選以降、入選多数。 暮らしのまんなかにあるようなものを作りたいという言葉の通り、使い始めから馴染みよく、使うほどに味わい深い機能美にファンが多い。