-
【井銅心平】青磁釉中鉢
¥5,500
料理が美しく映える洗練されたデザインと、気兼ねなく使える堅牢さ、そして手触りの良さといった実用性を兼ね備えた、井銅心平さんのうつわです。 ※ご確認ください※ ・一つ一つ手作業で作られている為、大きさ、重さには個体差がございます。 ・ 製品の特性上、色味、釉薬のかかり(ムラ・垂れ・表面の凹凸)等に、写真掲載品と相違があります。 ・複数点ご購入の際は、出来る限り似寄りのものをお送りします。 ・実店舗と在庫を共有しておりますため、お買い上げのタイミングにより完売となる場合がございます。恐れ入りますが、予めご了承くださいませ。 サイズ:直径17cm 高さ約5cm 素材:陶器 =============== 1981年 熊本県生まれ。 2006年 熊本大学工学部を卒業後、佐賀県唐津の隆太窯・中里太亀氏に師事。 2009年 中里隆氏のアシスタントとしてアメリカ・コロラド州に2ヶ月間同行。 2010年 熊本県宇城市松橋町に「萩見窯」を設立。窯の名前は、新天地の萩尾と師匠の隆太窯の地名「見借」から一文字ずつ取って名付けられました。
-
【井銅心平】鉄釉鉢
¥6,050
料理が美しく映える洗練されたデザインと、気兼ねなく使える堅牢さ、そして手触りの良さといった実用性を兼ね備えた、井銅心平さんのうつわです。 ※ご確認ください※ ・一つ一つ手作業で作られている為、大きさ、重さには個体差がございます。 ・ 製品の特性上、色味、釉薬のかかり(ムラ・垂れ・表面の凹凸)等に、写真掲載品と相違があります。 ・複数点ご購入の際は、出来る限り似寄りのものをお送りします。 ・実店舗と在庫を共有しておりますため、お買い上げのタイミングにより完売となる場合がございます。恐れ入りますが、予めご了承くださいませ。 サイズ:直径18cm 高さ約4.5cm 素材:陶器 =============== 1981年 熊本県生まれ。 2006年 熊本大学工学部を卒業後、佐賀県唐津の隆太窯・中里太亀氏に師事。 2009年 中里隆氏のアシスタントとしてアメリカ・コロラド州に2ヶ月間同行。 2010年 熊本県宇城市松橋町に「萩見窯」を設立。窯の名前は、新天地の萩尾と師匠の隆太窯の地名「見借」から一文字ずつ取って名付けられました。
-
【井銅心平】南蛮象嵌鉢
¥15,400
料理が美しく映える洗練されたデザインと、気兼ねなく使える堅牢さ、そして手触りの良さといった実用性を兼ね備えた、井銅心平さんのうつわです。 ※ご確認ください※ ・一つ一つ手作業で作られている為、大きさ、重さには個体差がございます。 ・ 製品の特性上、色味、釉薬のかかり(ムラ・垂れ・表面の凹凸)等に、写真掲載品と相違があります。 ・複数点ご購入の際は、出来る限り似寄りのものをお送りします。 ・実店舗と在庫を共有しておりますため、お買い上げのタイミングにより完売となる場合がございます。恐れ入りますが、予めご了承くださいませ。 サイズ:直径19cm 高さ約5cm 素材:陶器 =============== 1981年 熊本県生まれ。 2006年 熊本大学工学部を卒業後、佐賀県唐津の隆太窯・中里太亀氏に師事。 2009年 中里隆氏のアシスタントとしてアメリカ・コロラド州に2ヶ月間同行。 2010年 熊本県宇城市松橋町に「萩見窯」を設立。窯の名前は、新天地の萩尾と師匠の隆太窯の地名「見借」から一文字ずつ取って名付けられました。
-
【井銅心平】南蛮象嵌皿
¥6,600
料理が美しく映える洗練されたデザインと、気兼ねなく使える堅牢さ、そして手触りの良さといった実用性を兼ね備えた、井銅心平さんのうつわです。 ※ご確認ください※ ・一つ一つ手作業で作られている為、大きさ、重さには個体差がございます。 ・ 製品の特性上、色味、釉薬のかかり(ムラ・垂れ・表面の凹凸)等に、写真掲載品と相違があります。 ・複数点ご購入の際は、出来る限り似寄りのものをお送りします。 ・実店舗と在庫を共有しておりますため、お買い上げのタイミングにより完売となる場合がございます。恐れ入りますが、予めご了承くださいませ。 サイズ:直径18cm 高さ約7.5cm 素材:陶器 =============== 1981年 熊本県生まれ。 2006年 熊本大学工学部を卒業後、佐賀県唐津の隆太窯・中里太亀氏に師事。 2009年 中里隆氏のアシスタントとしてアメリカ・コロラド州に2ヶ月間同行。 2010年 熊本県宇城市松橋町に「萩見窯」を設立。窯の名前は、新天地の萩尾と師匠の隆太窯の地名「見借」から一文字ずつ取って名付けられました。
-
【井銅心平】三島皿
¥7,700
料理が美しく映える洗練されたデザインと、気兼ねなく使える堅牢さ、そして手触りの良さといった実用性を兼ね備えた、井銅心平さんのうつわです。 ※ご確認ください※ ・一つ一つ手作業で作られている為、大きさ、重さには個体差がございます。 ・ 製品の特性上、色味、釉薬のかかり(ムラ・垂れ・表面の凹凸)等に、写真掲載品と相違があります。 ・複数点ご購入の際は、出来る限り似寄りのものをお送りします。 ・実店舗と在庫を共有しておりますため、お買い上げのタイミングにより完売となる場合がございます。恐れ入りますが、予めご了承くださいませ。 サイズ:直径11.5cm 高さ約6cm 素材:陶器 =============== 1981年 熊本県生まれ。 2006年 熊本大学工学部を卒業後、佐賀県唐津の隆太窯・中里太亀氏に師事。 2009年 中里隆氏のアシスタントとしてアメリカ・コロラド州に2ヶ月間同行。 2010年 熊本県宇城市松橋町に「萩見窯」を設立。窯の名前は、新天地の萩尾と師匠の隆太窯の地名「見借」から一文字ずつ取って名付けられました。
-
【井銅心平】三島鉢
¥17,500
料理が美しく映える洗練されたデザインと、気兼ねなく使える堅牢さ、そして手触りの良さといった実用性を兼ね備えた、井銅心平さんのうつわです。 ※ご確認ください※ ・一つ一つ手作業で作られている為、大きさ、重さには個体差がございます。 ・ 製品の特性上、色味、釉薬のかかり(ムラ・垂れ・表面の凹凸)等に、写真掲載品と相違があります。 ・複数点ご購入の際は、出来る限り似寄りのものをお送りします。 ・実店舗と在庫を共有しておりますため、お買い上げのタイミングにより完売となる場合がございます。恐れ入りますが、予めご了承くださいませ。 サイズ:直径11.5cm 高さ約6cm 素材:陶器 =============== 1981年 熊本県生まれ。 2006年 熊本大学工学部を卒業後、佐賀県唐津の隆太窯・中里太亀氏に師事。 2009年 中里隆氏のアシスタントとしてアメリカ・コロラド州に2ヶ月間同行。 2010年 熊本県宇城市松橋町に「萩見窯」を設立。窯の名前は、新天地の萩尾と師匠の隆太窯の地名「見借」から一文字ずつ取って名付けられました。
-
【井銅心平】三島鉢
¥27,500
料理が美しく映える洗練されたデザインと、気兼ねなく使える堅牢さ、そして手触りの良さといった実用性を兼ね備えた、井銅心平さんのうつわです。 ※ご確認ください※ ・一つ一つ手作業で作られている為、大きさ、重さには個体差がございます。 ・ 製品の特性上、色味、釉薬のかかり(ムラ・垂れ・表面の凹凸)等に、写真掲載品と相違があります。 ・複数点ご購入の際は、出来る限り似寄りのものをお送りします。 ・実店舗と在庫を共有しておりますため、お買い上げのタイミングにより完売となる場合がございます。恐れ入りますが、予めご了承くださいませ。 サイズ:直径24cm 高さ約7.5cm 素材:陶器 =============== 1981年 熊本県生まれ。 2006年 熊本大学工学部を卒業後、佐賀県唐津の隆太窯・中里太亀氏に師事。 2009年 中里隆氏のアシスタントとしてアメリカ・コロラド州に2ヶ月間同行。 2010年 熊本県宇城市松橋町に「萩見窯」を設立。窯の名前は、新天地の萩尾と師匠の隆太窯の地名「見借」から一文字ずつ取って名付けられました。