-
【conte】おてがる料理トング 220
¥2,640
調理から取り分けまで一本で。 conteのトングシリーズ、待望の新作です! ステンレスの「バネ材」を使用しているため、反発力を活かした軽快な握り心地。力を入れずに使うことができます。 先が細く薄いため、食材の下に差し入れやすく、茹でたじゃがいもの皮をつまんで剝いたり、フライパンの煮汁やソースをすくったり。 パスタやステーキのような重量感のある料理も、シーザーサラダのようなボリュームのある葉野菜のサラダも、たっぷりつかむことができます。 留め具などがないのでお手入れも楽々、衛生的です。 調理にも、食事の盛り付けや取り分けにも、小回りの利く17.5cmと鍋周りでも使いやすい22cmの2サイズです。 サイズ: 175 | 長さ約17.5cm 幅約2.8cm 厚み2.2cm(閉じた状態) 重量36g 220 | 長さ約22cm 幅約3.4cm 厚み2.3cm(閉じた状態) 重量53g 素材:ステンレス =============== ご使用上の注意 ・食洗機はお使いいただけます。 =============== conte 一菱金属株式会社 新潟県燕市 金属加工メーカー 一菱金属株式会社の江口さん、プロダクトデザイナー rinao designの小野里奈さん、アドバイザーの日野明子さんによって開発された調理道具ブランド。 ブランド名には、たくさんの職人の手(hand=Te)と、共に(with hands)つくり、燕の分業の象徴ともいえるコンテナ(container)で運ばれ、長く使われ続ける(continue)道具でありたいとの願いが込められています。
-
【conte】おてがる料理トング 175
¥2,200
調理から取り分けまで一本で。 conteのトングシリーズ、待望の新作です! ステンレスの「バネ材」を使用しているため、反発力を活かした軽快な握り心地。力を入れずに使うことができます。 先が細く薄いため、食材の下に差し入れやすく、茹でたじゃがいもの皮をつまんで剝いたり、フライパンの煮汁やソースをすくったり。 パスタやステーキのような重量感のある料理も、シーザーサラダのようなボリュームのある葉野菜のサラダも、たっぷりつかむことができます。 留め具などがないのでお手入れも楽々、衛生的です。 調理にも、食事の盛り付けや取り分けにも、小回りの利く17.5cmと鍋周りでも使いやすい22cmの2サイズです。 サイズ: 175 | 長さ約17.5cm 幅約2.8cm 厚み2.2cm(閉じた状態) 重量36g 220 | 長さ約22cm 幅約3.4cm 厚み2.3cm(閉じた状態) 重量53g 素材:ステンレス =============== ご使用上の注意 ・食洗機はお使いいただけます。 =============== conte 一菱金属株式会社 新潟県燕市 金属加工メーカー 一菱金属株式会社の江口さん、プロダクトデザイナー rinao designの小野里奈さん、アドバイザーの日野明子さんによって開発された調理道具ブランド。 ブランド名には、たくさんの職人の手(hand=Te)と、共に(with hands)つくり、燕の分業の象徴ともいえるコンテナ(container)で運ばれ、長く使われ続ける(continue)道具でありたいとの願いが込められています。
-
【conte】おてがる薬味トング 150
¥1,650
料理の取り分けや盛り付け、薬味や調味料の取り出しに便利な、小回りの利くコンパクトサイズのトングです。 菜箸の代わりに、卓上で一人ずつまたは大皿ごとに添えても邪魔になりません。 ステンレスの「バネ材」を使用しているため、力を入れずに使うことができます。 まるで指の代わりのように、薬味やじゃこのような小さい食材もパックの隅々まで、はがしにくいハムなど薄いものも、プチトマトやオリーブなど丸くて箸ではつかみにくいものも、気持ちよくつかめます。 先が細く、口の狭いビンにも入りやすく楽々取り出すことができ、お弁当の盛り付けなど隙間への盛り付けも気持ちよく詰め込むことができます。 長さ15cmと、長さ13cmの2種類のサイズ展開です。 手の大きさに合わせて選んだり、つかみたい食材や用途に合わせて使い分けたりするのがおすすめです。 サイズ: 150 | 長さ15cm 幅1.8cm 厚み2.1cm(閉じた状態) 重量約19g 130 |長さ13cm 幅1.5cm 厚み2.1cm(閉じた状態) 重量約15g 素材:ステンレススチール =============== ご使用上の注意 ・食洗機はお使いいただけます。 =============== conte 一菱金属株式会社 新潟県燕市 金属加工メーカー 一菱金属株式会社の江口さん、プロダクトデザイナー rinao designの小野里奈さん、アドバイザーの日野明子さんによって開発された調理道具ブランド。 ブランド名には、たくさんの職人の手(hand=Te)と、共に(with hands)つくり、燕の分業の象徴ともいえるコンテナ(container)で運ばれ、長く使われ続ける(continue)道具でありたいとの願いが込められています。
-
【conte】おてがる薬味トング 130
¥1,430
料理の取り分けや盛り付け、薬味や調味料の取り出しに便利な、小回りの利くコンパクトサイズのトングです。 菜箸の代わりに、卓上で一人ずつまたは大皿ごとに添えても邪魔になりません。 ステンレスの「バネ材」を使用しているため、力を入れずに使うことができます。 まるで指の代わりのように、薬味やじゃこのような小さい食材もパックの隅々まで、はがしにくいハムなど薄いものも、プチトマトやオリーブなど丸くて箸ではつかみにくいものも、気持ちよくつかめます。 先が細く、口の狭いビンにも入りやすく楽々取り出すことができ、お弁当の盛り付けなど隙間への盛り付けも気持ちよく詰め込むことができます。 長さ15cmと、長さ13cmの2種類のサイズ展開です。 手の大きさに合わせて選んだり、つかみたい食材や用途に合わせて使い分けたりするのがおすすめです。 サイズ: 150 | 長さ15cm 幅1.8cm 厚み2.1cm(閉じた状態) 重量約19g 130 |長さ13cm 幅1.5cm 厚み2.1cm(閉じた状態) 重量約15g 素材:ステンレススチール =============== ご使用上の注意 ・食洗機はお使いいただけます。 =============== conte 一菱金属株式会社 新潟県燕市 金属加工メーカー 一菱金属株式会社の江口さん、プロダクトデザイナー rinao designの小野里奈さん、アドバイザーの日野明子さんによって開発された調理道具ブランド。 ブランド名には、たくさんの職人の手(hand=Te)と、共に(with hands)つくり、燕の分業の象徴ともいえるコンテナ(container)で運ばれ、長く使われ続ける(continue)道具でありたいとの願いが込められています。
-
【conte】やくさじ 計量スプーン 15ml | 大さじ
¥1,650
SOLD OUT
「計量スプーンってこんな感じ」という概念を、少し変えてくれる便利な匙です。 やくさじ の“やく”は、計量した時の大体このくらいの「約」であり、また計量だけではなく混ぜるすくうなど何役にもなれるという役割の「役」。 さじの皿部分が浅いので、粘性のある調味料も残りにくい。さじの柄が長いので、ボウルなどに沈み込みにくい。 測った後でそのまま混ぜたり、ちょっとした調理にも使えて、さらに洗いやすい! 柄の先が少し立ち上がっているため、缶詰やカレー粉の缶など開けにくい蓋の下に差し込めば、てこの原理で楽々開けられます。 シンプルでよけいな装飾が全くない潔いデザインで、調理のみならず、取り分けたり、手づくりドレッシングをかき混ぜて掛けたりなど、食卓でも使いたくなります。 キャンプのときには、野菜を炒めて、カレー粉を計って入れ、かき混ぜ、そのまま食べる!ということも、すべて大さじだけで出来そうです。 “計量もできる匙”として毎日の調理にかかせない1本です。 15ml | 大さじ サイズ:長さ21.3cm 幅4.9cm 高さ2.1cm 重量:約39g 素材:18-8ステンレススチール 5ml | 小さじ サイズ:長さ19.6cm 幅3.5cm 高さ1.5cm 重量:約28g 素材:18-8ステンレススチール =============== ご使用上の注意 ・食洗機はお使いいただけます。 =============== conte 一菱金属株式会社 新潟県燕市 金属加工メーカー 一菱金属株式会社の江口さん、プロダクトデザイナー rinao designの小野里奈さん、アドバイザーの日野明子さんによって開発された調理道具ブランド。 ブランド名には、たくさんの職人の手(hand=Te)と、共に(with hands)つくり、燕の分業の象徴ともいえるコンテナ(container)で運ばれ、長く使われ続ける(continue)道具でありたいとの願いが込められています。
-
【conte】やくさじ 計量スプーン 5ml | 小さじ
¥1,430
「計量スプーンってこんな感じ」という概念を、少し変えてくれる便利な匙です。 やくさじ の“やく”は、計量した時の大体このくらいの「約」であり、また計量だけではなく混ぜるすくうなど何役にもなれるという役割の「役」。 さじの皿部分が浅いので、粘性のある調味料も残りにくい。さじの柄が長いので、ボウルなどに沈み込みにくい。 測った後でそのまま混ぜたり、ちょっとした調理にも使えて、さらに洗いやすい! 柄の先が少し立ち上がっているため、缶詰やカレー粉の缶など開けにくい蓋の下に差し込めば、てこの原理で楽々開けられます。 シンプルでよけいな装飾が全くない潔いデザインで、調理のみならず、取り分けたり、手づくりドレッシングをかき混ぜて掛けたりなど、食卓でも使いたくなります。 キャンプのときには、野菜を炒めて、カレー粉を計って入れ、かき混ぜ、そのまま食べる!ということも、すべて大さじだけで出来そうです。 “計量もできる匙”として毎日の調理にかかせない1本です。 15ml | 大さじ サイズ:長さ21.3cm 幅4.9cm 高さ2.1cm 重量:約39g 素材:18-8ステンレススチール 5ml | 小さじ サイズ:長さ19.6cm 幅3.5cm 高さ1.5cm 重量:約28g 素材:18-8ステンレススチール =============== ご使用上の注意 ・食洗機はお使いいただけます。 =============== conte 一菱金属株式会社 新潟県燕市 金属加工メーカー 一菱金属株式会社の江口さん、プロダクトデザイナー rinao designの小野里奈さん、アドバイザーの日野明子さんによって開発された調理道具ブランド。 ブランド名には、たくさんの職人の手(hand=Te)と、共に(with hands)つくり、燕の分業の象徴ともいえるコンテナ(container)で運ばれ、長く使われ続ける(continue)道具でありたいとの願いが込められています。
-
【conte】こします オイルポット 大
¥5,720
SOLD OUT
蓋、こしアミ、容器がセットになった油切れの良いオイルポットです。 どの方向から注いでも油切れのよい形状のため、手やキッチンを汚さず、片手で油を注げます。 洗いやすく、置く場所を問わないコンパクトなサイズ。漉した油を毎日の調理に気軽に使い切れ、油周りのストレスを軽減しました。 サイズ: 大 ハンドルを含んだ最大幅15.8cm 本体幅12.3cm 高さ12.7cm 1080ml(こしアミが入っていない状態の満水容量) 700ml(こしアミが入っている状態の推奨容量) 小 ハンドルを含んだ最大幅13.4cm 本体幅9.7cm 高さ11.6cm 560ml(こしアミが入っていない状態の満水容量) 300ml(こしアミが入っている状態の推奨容量) 素材:18-8ステンレススチール =============== ご使用上の注意 ・食洗機はお使いいただけます。 ・保管している油はできるだけ早く使い切ることをおすすめします。 ・油の種類によって油の切れ具合に差が生じることがあります。 =============== conte 一菱金属株式会社 新潟県燕市 金属加工メーカー 一菱金属株式会社の江口さん、プロダクトデザイナー rinao designの小野里奈さん、アドバイザーの日野明子さんによって開発された調理道具ブランド。 ブランド名には、たくさんの職人の手(hand=Te)と、共に(with hands)つくり、燕の分業の象徴ともいえるコンテナ(container)で運ばれ、長く使われ続ける(continue)道具でありたいとの願いが込められています。
-
【conte】こします オイルポット 小
¥4,950
SOLD OUT
蓋、こしアミ、容器がセットになった油切れの良いオイルポットです。 どの方向から注いでも油切れのよい形状のため、手やキッチンを汚さず、片手で油を注げます。 洗いやすく、置く場所を問わないコンパクトなサイズ。漉した油を毎日の調理に気軽に使い切れ、油周りのストレスを軽減しました。 サイズ: 大 ハンドルを含んだ最大幅15.8cm 本体幅12.3cm 高さ12.7cm 1080ml(こしアミが入っていない状態の満水容量) 700ml(こしアミが入っている状態の推奨容量) 小 ハンドルを含んだ最大幅13.4cm 本体幅9.7cm 高さ11.6cm 560ml(こしアミが入っていない状態の満水容量) 300ml(こしアミが入っている状態の推奨容量) 素材:18-8ステンレススチール =============== ご使用上の注意 ・食洗機はお使いいただけます。 ・保管している油はできるだけ早く使い切ることをおすすめします。 ・油の種類によって油の切れ具合に差が生じることがあります。 =============== conte 一菱金属株式会社 新潟県燕市 金属加工メーカー 一菱金属株式会社の江口さん、プロダクトデザイナー rinao designの小野里奈さん、アドバイザーの日野明子さんによって開発された調理道具ブランド。 ブランド名には、たくさんの職人の手(hand=Te)と、共に(with hands)つくり、燕の分業の象徴ともいえるコンテナ(container)で運ばれ、長く使われ続ける(continue)道具でありたいとの願いが込められています。