1/16

【石川硝子工藝舎】網目コップ 中

¥3,300 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

石川硝子工藝舎の代表作、網目コップです。

少し黄みがかったハチミツ色、厚みのある硝子は安心感があり、日常でご愛用いただきたい日用品の美しいうつわです。自然と手が伸び、グッと飲みたくなります。

網目模様は、幸せを捕らえて逃がさないという漁網にあやかった伝統模様。贈り物にも最適です。


※ご確認ください※
・一つ一つ手作業で作られている為、大きさ、重さには個体差がございます。(個体差前後0.5cm前後)
・ 製品の特性上、写真掲載品と色味の差がある、気泡が入っているなどが入っている場合がございます。
・複数点ご購入の際は、出来る限りサイズを揃えてお送りします。


網目コップ 小 | おもてなしのビールグラスとして。日本酒にも。子どもや手の小さな方にも持ちやすい細さ。
サイズ:直径約6cm 高さ約9cm
容量:約100ml(8分目)

網目コップ 中 | 日常使いになにかとちょうどいいサイズ。kiguuのベストセラー。
サイズ:直径約8cm 高さ約8.5cm
容量:150ml(8分目)

網目コップ 大 | お好きな飲み物をゴクゴク飲める大きめサイズ。ハイボールなど割りもののアルコールドリンクにも。
サイズ:直径約8cm 高さ約11cm 
容量:約230ml(8分目)

素材:硝子

===============

ご使用上の注意
・耐熱ガラスではありませんので熱湯を入れたり、電子レンジやオーブン、食洗器のご使用はお避け下さい。
・大きさや、ガラスの厚みに個体差があります。複数点ご購入の場合には似ているものを選んでお送りします。
・底にある丸い跡は、吹きガラスの工程でできる跡です。

===============

石川硝子工藝舎
石川昌浩
岡山県早島町

1975年東京生まれ。倉敷芸術科学大の1期生としてガラス工芸コースに進学、倉敷硝子の第一人者小谷真三氏に師事。1999年大学を卒業したての同級生と共に周囲の反対を押し切り共同制作窯を創業。その後、解散し石川硝子工藝舎と改名。5年間の御礼奉公と決めた母校での講師時代に2人の卒業生を招く。職人として共に働くことで誰よりも数多く吹き「日本人がつくる日本のガラス器」を目指し制作。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,300 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY