・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥14,850 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で8月21日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
蓋から底面まで、規則正しく丁寧に施された彫りがユニークな蓋物です。
正倉院宝物の「白瑠璃碗」と呼ばれるカットガラス(切子)の施された碗から着想を得て、齊藤さんが精力的に取り組まれている「切子シリーズ」。
厚めに轆轤引きされたあと、規則正しく、徹底的に切子が施されています。
古代の宝物に思いを馳せながら、中に何を入れようかわくわくと考えたい蓋物です。
写真の現品をお送りします。
サイズ:直径約8cm 高さ約7cm 身の高さ約4.5cm 口部分の内径5cm
素材:陶器
===============
ご使用上の注意
・ご使用後はよく乾燥させてから保管してください。
・食洗器のご使用はお避け下さい。
===============
juro pottery
齊藤十郎
静岡県伊東市
1969年生まれ。1987年自由の森学園卒業。1993年より熊本県小代焼 ふもと窯の井上泰秋氏、1998年より鳥取県岩井窯の山本教行氏に師事したのち、岐阜県朝日村にて独立。2004年より静岡の伊東市に移転。可能な限り昔のものの良さに近づけたいと、薪で焼くことにこだわり、使う人をゆったりとした気分にさせてくれる、ぬくもりが伝わってくるうつわを手掛けている。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥14,850 税込